ipod touchとリュウドワイヤレスキーボードがやっぱり快感でした。
最近、外で文書作成する機会が増えてきていて、macbook airを持ち歩いているんですが、
やっぱり長時間の移動となるとその重さがじわじわボディーブローのように負担となってきます。
airはそれだけで1.3キロほどの重量があります。もう少しなんとかならないかと試行錯誤していた時、以前購入していたリュウドのワイヤレスキーボードの存在を思い出しました。
ipadとか11inchのairもいいかなと思ってましたが、操作性や重量、サイズ等を考慮するとipadは600グラムと軽いですが、キーボードがソフトウェアです。別途ハードキーボードを持ち運ぶとmacbook airとあまり変わらなくなるので却下、11inch airは今持っている13inchと重さが300グラムほどしか違わないため却下となりました。
そこで、残ったのがipod touchとリュウドキーボードとの組み合わせです。
今まであまり機会が無かったため、使っていなかったリュウドキーボードですが、
久々に使ってみたら、「あれ?こんなに快適やったっけ?」と思うくらい
サクサク文字入力できてしまいます。自身のタイピングレベルが向上したのか??っていうくらい気持ちよく入力できます。
文字入力の快適性と携帯性は最強の部類ではないかと思います。
また、副次的な効果として感じたのは、
「文書作成に集中できる」という点です。
pcとかだとメールの新着やフィード等で結構邪魔が入ってきます。
でも、このipod touchを使えば、ノイズが低減されますので、
かなり作業が捗ります。やっぱり作業する時は「シングルタスク」が最強です。
そもそも人間の脳はシングルタスクですもんね。
ということで、今更ながらipod touchとリュウドのワイヤレスキーボードは最強タッグということでした。
ではまた。
<hr>