iPod touchだけでApple IDを作成する方法
早朝はまだ意外と涼しいことに気づいた@takasugiuraです。
ipod touchだけでapple IDが作れるのかなとちょっと気になったので調べてみたら、できるみたいですね。
もうPCが無くてもipod touchだけで完結できるんですね。今回はそんな方法を紹介したいと思います。
設定から始まります
すると、選択画面が出て来るので、「Apple IDを新規作成」を選択。
新規アカウントの設定画面に移ります。
メールアドレスとパスワードを設定します。
(パスワードは8文字以上で英文字、数字の組み合わせでないといけません。)
下にスクロールすると、パスワード忘れ時の質問と回答を入力。
生年月日を入力して、右下の「次へ」をクリック。
請求先情報を入力します。
クレジットカード or iTunes cardを登録します。
クレジットカードの場合は下記から選択し、詳細情報を入力してください。
これで、登録は完了です。
設定したメールアドレスに登録完了のメールが来ていればOKです。
設定が完了したら、「設定」→「store」でサインインを選択し、
「既存のapple IDを使用」で先ほど設定したIDとパスワードを設定して設定完了です。
これでappも音楽も買い放題です。
でも、手続きが結構面倒なのはちょっと問題ですね。
ガジェット類が苦手な方にはちょっと気合いが入りますね。
ではまた!
SwitchEasy
売り上げランキング: 2752
売り上げランキング: 2752
<hr>