先に各キャリアの利用制限が確認できるリンクを掲載しておきます。
IMEIネットワーク利用制限確認ができるページ
ドコモ(docomo)
ネットワーク利用制限携帯電話機確認サイト
au(エーユー)
404 Not Found
ソフトバンク(softbank),イーモバイル,y-mobile

中古携帯電話を利用する際の注意事項を確認する / ネットワーク利用制限 | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
中古携帯電話を利用する際の注意事項や携帯電話機がネットワーク利用制限にかかっているかの確認方法をご案内します。
中古スマホの判定◯、△、✕ってなに??
最近SIMフリーの中古スマホ物色しています。
ヤフオクとかでチェックしていると、判定◯、とか△とか、✕とかの記載があったりします。
これは何なのか始め分からなくて調べたところ、機種本体の代金を支払っているかどうか?という判定とのこと。
◯は支払い済み。
△は分割で支払い中、残高あり。
✕は未払い。
ということみたいです。
で、何が問題かというとこの判定が✕だと端末自体がロック掛けられて利用出来なくなるということなんです。
△も残債が残っているものなので、途中で支払いが滞ったものは✕になり利用制限を掛けられるということ。なので、✕とか△の端末は比較的安価で流通しています。
中古のスマホ、携帯を購入する際この利用制限チェックは大事な要素なんですよね。
利用制限を確認するには、端末の固有番号であるIMEIが必要です。
販売ページにだいたい記載があると思います。
その番号を元に、各キャリアの確認ページで状況を確認します。
イーモバイル(e-mobile)、ワイモバイル(Y-mobile)はソフトバンクの傘下なので、ソフトバンクのページから確認ができます。(利用制限のリンクは記事最上部です。)
さいごに
これからSIMフリースマホや格安SIMのニーズがどんどん高まって中古スマホを利用することも増えると思います。
せっかく買ったのに、判定が✕で使えないなんてほんと残念ですもんね。
中古スマホ購入時は絶対にチェックしないとです。
ほなまた。
simフリーならxperiaが安いですね(スペック低いですが…)