先日、池袋に行く機会があったのでふらっとビックカメラで「IIJmio(みおふぉん)」を契約してきました。
ネットからも申し込み出来るんですが、結構日数が掛かったり、受け取りが面倒だったりするので即日発行が可能なビックカメラで契約してきました。
専用カウンターが出来た当初はかなりの行列で大変だったみたですが、最近は比較的空いてるみたいです。私が行ったときも待っているのは一人だけでした。
みおふぉん即日契約に必要なのは次の4つ
・写真付き身分(証免許証、パスポートなど)
・本人名義のクレジットカード
・契約時に受信できるメールアドレス
・MNPなら予約番号
電話番号を他社から引き継ぐMNPをする場合は、予約番号を事前に発行しておかないといけません。
また、MNP後受信できないキャリアのメールアドレス以外のメールアドレスが必要です。
しかもその場で受信できないといけません。ビックカメラには公衆Wi_Fi等が無いので自身でモバイルルーター等を持っていくか、ビックカメラのスタッフに言って一時的にwi-fiを借りる必要があります。
みおふぉんの契約はiPadです。
専用カウンターに通されると、iPadが用意されます。そしてそこから契約に関する事柄を入力していきます。
これが結構エネルギーを使います。
タブレットに慣れていても神経使いました。
タブレットって複雑なインプットにはまだまだ使い勝手が悪いんですよね。
このタブレットでも入力作業が苦手な方は自宅でパソコンから契約した方がいいかもしれません。
説明も込みでしたが、入力作業に2,30分は掛かったと思います。
申込み後30分ほどでSIMカードの受け取りになります。
iPadでの入力作業が無事終わり、初期費用をレジで支払い、そこから約30分後にSIMカードを渡されます。私はMNPだったのでこの時間が必要だったのかもしれません。
単なるデータ通信専用SIMならもっと早いかもですね。分からないですけど。
さいごに
トータルで1時間くらいみておけば即日で発行が可能です。ただIIJのwebサイトには1日のsimカードの発行数に限りがある的なことが記載されていました。
なので、即日発行希望の場合、早めに行くのが吉です。
その日の発行枚数を超えるとカウンター自体クローズするみたいなので。
で、IIJmio(みおふぉん)の使い勝手なのですが、まだ手元にsimフリー端末が来ていないのでノータッチなんです。simアダプターも届いておらず、ドコモガラケーも使えない状態。着信不能状態なんですよね…。まぁ電話使うことほとんどないんで全然問題ないんですがw(必要ならLINEがあるし)
色々揃ったら使い勝手レビューしようと思います。
ほなまた。
アマゾンからも購入できます。