TECH系 噂のアップル12インチMacbook airの詳細を見て感じた、たった一つの残念なポイント まいど、杉浦(@takasugiura)です。 最近アップルの新型macbok airの話題が色々飛び交っております。 3Dのレンダリング画像とかも出てきて、結構なリアリティで期待が高まります。 そんな中、12インチエアーのスペック... 2015.01.13 TECH系
TECH系 R-SIM7+を一ヶ月半ほど使ってるけど今のところ一回も圏外病にもならず快調。現状の設定等。 まいど、杉浦(@takasugiura)です。 softbankのiphone5をr-sim7+でドコモ回線(IIJmio(みおふぉん))利用で1ヶ月半ほど経ちました。 r-sim導入当初はかなり不安定な感じでしたが、試行錯誤の結果現... 2015.01.12 TECH系
ガジェット Chromecastと我が家のレグザが電波干渉でブロックノイズが発生したので対策してみた。 前回の記事でも指摘してたんですが、chromecastのWi-Fiの電波がどうやら我が家のテレビであるレグザと電波干渉を起こしていて、画像にブロックノイズが発生するようになったんです。 chromecastで動画を見ている時は乱れるこ... 2014.12.12 ガジェット
ガジェット 我が家にchromecastがやってきた!動画中毒になりそうなくらい良い感じ!iOSでも使える! 発売してから結構経ちましたが、前から気になってたんですよね、Google Chromecast。 クロームキャストというのは簡単に言うとスマホの動画、コンテンツをテレビの大画面で見ましょう的なガジェットです。 参考:Chromeca... 2014.12.11 ガジェット
TECH系 R-SIM7+とソフトバンクiPhone5で3Gなら安定運用中(たまにLTE) まいど、杉浦(@takasugiura)です。 最近、やっと安定運用できてきました。ソフトバンクiPhone5+みおふぉん。 問題の圏外病も、3G運用では発生しません。 数十分程度の圏外エリアからの復旧も問題なくできています。 機内モ... 2014.12.10 TECH系
TECH系 R-SIM7+とソフトバンクiPhone5(iOS8.1.1)でSIMフリー化してdocomo SIM(みおふぉん)が使えた件 前回のR-SIM9 proの雪辱を果たすべく、今回購入したR-SIM7+。 なんのこっちゃ意味がわからない方のために簡単に説明すると、 R-SIM7というのはsimカードと一緒に挿入するチップのことで、これを使うことで、各キャリアのs... 2014.11.22 TECH系
TECH系 R-SIM9 proを購入。ソフトバンクiPhone5のsimロック解除に使ってみたけれど ソフトバンクのiPhone5で格安SIMを使うべく、今回SIMロックを解除できるというアダプタ「R-SIM9 pro」を買ってみました。 これはSIMカードと一緒にスロットに挿入することで、SIMロックを解除できる誠に素晴らしい商品な... 2014.11.21 TECH系
TECH系 IIJmioの格安SIM「みおふぉん」をドコモのガラケーで使う方法 SIMフリースマホをゲットするまでのつなぎということで、ドコモのガラケーを使うことにしました。 「IIJmio(みおふぉん)」はドコモのMVNOなので、ドコモ端末ならSIMロックされていても使えるんですよね。 そしてスマホだけでなく... 2014.11.19 TECH系
TECH系 IIJmioの格安SIM「みおふぉん」をMNPでビックカメラ池袋店の専用カウンターにて即日発行してきたよ 先日、池袋に行く機会があったのでふらっとビックカメラで「IIJmio(みおふぉん)」を契約してきました。 ネットからも申し込み出来るんですが、結構日数が掛かったり、受け取りが面倒だったりするので即日発行が可能なビックカメラで契約してきまし... 2014.11.19 TECH系
TECH系 IMEIネットワーク利用制限判定確認ができるページ docomo,au,softbank,イーモバイル,Y-mobile 先に各キャリアの利用制限が確認できるリンクを掲載しておきます。 IMEIネットワーク利用制限確認ができるページ ドコモ(docomo) au(エーユー) ソフトバンク(softbank),イーモバイル,y-mobile ... 2014.11.19 TECH系
TECH系 IIJmioの「みおふぉん」はdocomoのガラケーで通話とSMSができる!? 今ちょうど、ソフトバンクiPhone5を解約手続きしてMNP予約番号を発行したところです。 で、MNP先はIIJmioの「IIJmio(みおふぉん)」を予定しています。 ただ、まだSIMフリーの端末をゲット出来ずにいるんで、みおふぉん... 2014.11.14 TECH系
ガジェット 読書ノート、書評作成が捗る!acttoのブックスタンドBST-02BKは期待以上に便利 以前は読んだ本とかをメモにまとめてevernoteとかに保存していたんですが、そういや最近億劫になっていてやっていなかったなと気づき、再度始めようと最近思い立ったんです。 読書ノートの億劫な点といったら、やっぱりその本を開いた状態をキープ... 2014.10.18 ガジェット
TECH系 [Mac][無料]macでファイルデータを復元できるフリーソフト[PhotoRec]は使える! デジカメの画像データを誤って削除してしまって、撮り直すのは面倒だなとうんうんしてたら、「あっ、復元したらいいやん」と思い、探してみたらありました。Macで無料の復元ツールが。 windowsでは復元ソフトってほんと色々あって選びたい放... 2014.10.10 TECH系
ガジェット 自分的文書作成キーボード論〜キーピッチの絶対領域19mmは譲れない〜 キーボードと言っても別に楽器の方じゃありません。 パソコンとか文字入力の方のやつです。だいたい楽器の方は猫踏んじゃったくらいしか弾けないし…。 キーボードにコダワリ始めたのは丁度windowsからmacbookに乗り換えた頃が始まりだ... 2014.10.07 ガジェット
TECH系 ポケットWi-Fiなら現状通信制限の無いWimax以外選択肢はないんじゃないかと まいど、杉浦(@takasugiura)です。 ポケットwi-fi使ってます? あの、ネット回線を街中に持ち出せるアレですよ、あれ。 いろんな会社から色々サービス出てるんですが、なんだかんだWimaxが最強だと思っているんでちょっとそ... 2014.08.08 TECH系
ガジェット iPhone、スマホの防水ケースは何気にダイソーが最強な件(海、プールでもいい感じ!) まいど、ほぼ毎日お風呂にガジェットを持ち込んでいる杉浦(@takasugiura)です。 最近のスマホは結構防水なものも増えてきてますが、残念ながらiPhoneはまだ防水対応じゃありません。 いろいろ調べたり、トライした結果、一番使え... 2014.08.07 ガジェット
TECH系 Macでやっている2つの疲れ目対策(ブルーライトカット)+α まいど、takasです。 Apple信者になって早5、6年。 相変わらず熱は冷める気配がありません。 まぁ、そんなことはどうでもいいのですが、最近はブルーライト問題とか、長時間の事務作業による目の疲れが結構問題になっているような気がしま... 2014.08.02 TECH系
ガジェット めっちゃ軽くてサクッと撮れる!今さらながらNEX-5Rを購入した理由+レビュー まいど、takasです。 写真撮ってますか? 最近はスマホについてるカメラの性能が上がったのもあって、カメラでわざわざ写真を撮ったりする人はかなり減ってきているんじゃなかと思います。 まさに自分もその一人です。 iPhone5を相... 2014.08.02 ガジェット
ガジェット Apple使いがandroid(Nexus7 2013)を初めて使ってみた11の感想 今までアップル製品一筋でipod,ipad,mac,iphone等使い続けてきてたんですが、 ipadだけはどうも相性が悪いみたいで、何か代わりになるもの無いかな〜的な感じで探してた時に出会いました。Nexus7です。 アンドロイド端末は... 2014.06.04 ガジェット
DIY ソーラーパネルは全面に光が当たらないとロクに発電しない件 まいど、@takasugiuraです。 以前からベランダで自作ソーラーパネルで発電しているのですが、最近どこかの記事で「ソーラーパネルは全面に光が当たらないと発電効率は悪い」というものを目にしたので、実際どうなのか思って確認してみました。... 2013.10.31 DIYソーラー発電
TECH系 iPhone専用パンツ、「スマートパンツ」を買ってみた!これでもう裸族は卒業か!? まいど。@takasugiuraです。 昨日、中野駅周辺をウロウロしていたら、偶然見つけたガチャガチャの中に前から気になっていたブツがあったんです。 その名も 「スマートパンツ」 これはiphoneとか、その他スマホ専用のパンツです。... 2013.06.19 TECH系
DIY 自作ソーラーシステムで賃貸アパート12V化プロジェクト開始します! 以前からベランダにソーラーパネルを設置しており、モバイル関連の充電は全てソーラーで賄っているのですが、現状、モバイルだけではかなり電力を持て余しています。 そんな持て余している電力を有効活用するため、家中の家電、照明等を12V... 2013.04.09 DIYソーラー発電
DIY 自作ソーラーのチャージコントローラーをバージョンアップしました。 どうも@takasugiuraです。 以前、自作ソーラーシステムを構築したのですが、 その時に使ったチャージコントローラーは充電量、消費電力量が計測できませんでした。 実際にどの程度発電して、使用しているのか知りたくなり、 ... 2012.12.26 DIYソーラー発電
DIY Apple純正キーボードのケースを自作したよ retina病のせいで最近はiPadばかり使っている@takasugiuraです。 そんな美しいiPadですが、長文の文字入力はやっぱりつらいんです。 なので最近はアップルのワイヤレスキーボードを持ち運ぶ事が多くなってきました... 2012.12.12 DIYTECH系
DIY ソーラー発電の自作システムを作ったよ☆ まいど、@takasugiuraです。 先日届いたソーラー発電用の部品が届いたので、設置してみました。 まだテスト稼働て感じですがその作成方法を紹介したいと思います。 2012.12.04 DIYソーラー発電
DIY ソーラーパネルが届いたので開封の儀の巻 まいど、@takasugiuraです。 以前ヤフオクで注文していたソーラーパネルが到着したので開封の儀的なものを。 こんな感じで到着。以外とコンパクトです。 2012.11.30 DIYソーラー発電
TECH系 シェア文化を加速!?不要品あげます、くださいの使えそうなwebサイトまとめ まいど、@takasugiuraです。 引越とか、転勤で不要品て結構出たりしますよね?そして捨てるならまだ使えるし誰かに使ってほしいって思ったことありませんか? でも、リサイクルショップに売れるようなものでもないし、みたいなモノ結構あ... 2012.11.29 TECH系
ガジェット Anker Astro2 PowerBank 8400mAhの大容量モバイルバッテリーは感動的に使える!のでレビュー まいど、寒さに弱い@takasugiuraです。 wi-fiルーターとiphone5充電用に1ヶ月ほど前に購入したモバイルバッテリーanker astro2なんですが、この実用レベルのバッテリー容量と重量のバランスが自分にはベ... 2012.11.27 ガジェット
DIY ブログ作成電力用のソーラーパネルとチャージコントローラーを購入したよ! まいど、@takasugiuraです。 以前から物色していたソーラーパネルとチャージコントローラー、ついに購入しました。いや、サイズとか価格とか選択肢が多くて中々決めきれなかったんですが、やっと決断できたという感じです。 購入先... 2012.11.27 DIYソーラー発電
DIY ソーラーパネルの単結晶と多結晶の違いは? まいどソーラーパネルについて調べまくっている@takasugiuraです。 いざ、自宅にソーラーパネルを設置しようとすると、サイズはどうするだの、どこに設置するのか、どこで購入するのか、周辺機器はどうするのか、等分からないこと... 2012.11.24 DIYソーラー発電