ガジェット 農業に最適なスマートウォッチ(時計)はpebble timeがおすすめ![レビュー] まいど、杉浦です。 農業の研修中は時間さえ分かれば良かったのでチプカシの小さいやつ使ってました。 軽い、小さい、防水、デザインも良い!最強の農作業用の腕時計はコレで確定した件 で、この度独立、新規就農しまして、腕時計をアップグレー... 2019.08.12 ガジェット野良あそび
ガジェット 軽い、小さい、防水、デザインも良い!最強の農作業用の腕時計はコレで確定した件 もうすぐ購入してから1年くらい経とうとしています。 前から紹介しようと思っていたのですが、気がつくとかなりの時が流れていました…。 で、結論からいくと最強の農作業用腕時計はこれです。 2018.05.15 ガジェット野良あそび
ガジェット 農作業用に購入したチプカシF-105W-1Aをカスタムしようとしたら誤って破壊。F-105Wカスタムの注意点とは? 日々の農作業で愛用していたカシオのF-105W-1A。 風防のデザインがごちゃごちゃしてて、いつか風防をカスタムしたいと思っていたんですが、ついに先日思い立ってカスタムをトライしました。 事前に100均で必要な資材を購入。 ネットでも... 2017.11.25 ガジェット野良あそび
ガジェット 価格、音質、すべてが感動レベル!bluetoothイヤホン TaoTronics TT-BH19を購入レビュー 以前から愛用していた、ロジテックのbluetoothイヤホンがついに寿命に。 もうかれこれ2、3年は使ってました。 バッテリーがダメになるんですよ。ワイヤレスは。ちなみにこれは2台目。 で、気に入っていたので再度同じモノを買おうとした... 2017.11.25 ガジェット
ガジェット 農作業で使う腕時計はチプカシのF-105W-1Aが軽い、安い、防水で最強な件 まいど、杉浦(@takasugiura)です。 埼玉の小川町に有機農業を学びに来てはや半年が経過。 【過去記事】埼玉県の小川町に移住した3つの理由 農作業は完全に製造業なんで、やっぱり時間当たりの生産性が重要なんです。 そこで必要な... 2017.07.21 ガジェット野良あそび
TECH系 【購入レビュー】iPad Air2用にApple純正のmagic keyboardを購入してテキスト入力が超快適に まいど、杉浦(@takasugiura)です。 macbookは快適ですけど、やっぱり重いじゃないですか。 そんな訳で、出先で快適に作業したいな、ということで家で眠っているiPad air2を有効活用出しようと色々リサーチしていたら最近... 2017.07.21 TECH系
ガジェット コレは便利!ライトニングケーブルをマグネット化出来るアダプタがいい感じ まいど、杉浦(@takasugiura)です。 ほぼ自宅専用機となっているipad air2があるのですが、充電の度にライトニングケーブルを抜き差しするのは面倒だなと思っていて、macのmagsafeみたくマグネットで簡単に充電できな... 2016.11.13 ガジェット
TECH系 今更ながら購入した初代iPadの使い道。やれること、やれないこと 先日、断捨離でiPadmini4を売却したのですが、家でだらだら調べ物をするのにMacやiPhoneじゃやっぱり具合がよろしくないことに気づいたんです。 あんまり使っていないようで以外と生活に溶け込んでたんですよね、iPad。 といっ... 2016.09.14 TECH系
TECH系 wimax2+の7GB制限と3日で3GB制限突破後の通信速度は実用レベルだった件 なんだかんだでWiMAXを愛用している杉浦(@takasugiura)です。 愛用しつつも、今まで他の回線に乗り換えようかと浮気しようとしたことも一度や二度ではありません。 WiMAX2プラスの乗り換えキャンペーンのときや、WiMA... 2016.07.29 TECH系
ガジェット Kindle paperwhiteの反応、動作が遅い、悪い時に効果がある2つの高速化対策。 毎日の様に風呂kindleをして楽しんでおります。 ziplockがジャストサイズで快適です。 そんな愛用のkindle paperwhiteですけど、毎日使い続けてると反応が悪くなったり、動作がもっさりしたりするありませんか? ぼく... 2016.05.11 ガジェット
TECH系 仕事でipadはpcの代わりになりそうだけどオススメしない3つの理由 街中でタブレットを操作しているビジネスマンをほんとよく見るようになりました。 特にオジサマ世代がこぞって使っているように思います。 電車の車内とかで何をしてるのかなとちょっとチラ見とかしてみると、大方メールチェックかゲーム、ニュースアプ... 2016.05.02 TECH系
TECH系 ソフトバンクから格安SIMのIIJみおふぉんを選んだ3つの理由 かれこれみおふぉん歴が1年くらいになろうとしています。 最近いろんな企業が格安SIM業界に参入してきて面白いことになってます。 あのLINEもmvnoに参入を発表していますし。 LINE、格安SIMに今夏参入 月額500円からで「L... 2016.04.26 TECH系
TECH系 ウェブコンテンツ用にサクッと簡単にhtmlを書きたいならmarkdown(マークダウン)が圧倒的にオススメな件 葉桜が季節の移ろいを感じさせます。 どうも、スーさんです。 ウェブサイトを作るまでもないけど、ブログ用のコンテンツ等でタグとかをちょっと使いたい、でも手打ちで入力するのはちょっと大変、そんなことありませんか? 2016.04.15 TECH系
TECH系 R-SIM7を卒業→docomo版iPhone5sを購入してやっぱり正解だった 以前からソフトバンク版のiPhone5にR-SIM7のゲタをかましてIIJのみおふぉんを使っていたのですが、細々と不都合が多くてうんざりしていた所、ヤフオクで値ごろなdocomo版iPhone5sが売られていたのでサクッと購入してみまし... 2016.04.13 TECH系
TECH系 iPadで手書き入力なら、mazec+jot dashの組み合わせが超快適な件 どうも、杉浦です。 新型のiPad Proと同時に発表されたアップルペンシル。 はじめは、「なんだ、ただのタッチペンか」くらいに思っていたのですが、購入者のレビューとか動画を見ていると無性に気になってきたんですよね。 2016.04.12 TECH系
TECH系 iPhone5をiOS8.3にアップデート。R-SIM7+は使えています。 まいど、杉浦(@takasugiura)です。 iOS8.3リリースされましたね。 Apple、iOS 8.3をリリース―絵文字の拡張とバグフィックス | TechCrunch Japan 顔文字が追加されていたり、macの写真a... 2015.04.10 TECH系
ガジェット 農作業の合間にもガッツリ使える!?surface3が発表されたけどeeepc x205taが気になる件 まいど杉浦(@takasugiura)です。 最近農作業をする機会が増えてきていて、作業後にカフェとかで農作業ログとか色々pcで仕事をしたいという自分ニーズが発生中です。 メインのmacbook proを持っていってもいいんですが、... 2015.04.01 ガジェット
TECH系 iOS8.2にアップデートしたSB版iPhone5でもR-SIM7+は普通に使えています。 まいど、杉浦(@takasugiura)です。 つい先日、アップルのイベントでApple watchやMacbok 12インチのお披露目がありました。 それに合わせて、iOS8.2がリリースされました。 今回のアップデートは主に、a... 2015.03.12 TECH系
ガジェット 【レビュー】買って良かった!ブルーライトカットの切り札、JINS PCがやってきた。軽くて目も楽で超快適! まいど、杉浦(@takasugiura)です。 最近、ブルーライト対策に気合を入れ始めています。 というのも最近購入したipad air2のブルーライト感がかなり強くて、これをなんとかしたいなと。 文書作成や、MINECRAFTを... 2015.02.18 ガジェット
ガジェット iPad air2のブルーライトカットに!JINS PCの前にダイソーのPCメガネを購入してみた。 まいど、杉浦(@takasugiura)です。 以前からipadを使うと目の奥が痛くなったり、疲労感が半端無かったんです。 「これはもしやブルーライトのせい!?」と思うようになり、色々調べたところ、フィルムを貼るかブルーライトカットメ... 2015.02.18 ガジェット
TECH系 R-SIM7+の本物はここで買えた件 まいど、杉浦です。 以前から紹介しているR-SIM7+。 ソフトバンクiPhone5のsimロック解除に使っています。 でもこの製品、まれに偽物であったり不良品であることがままあります。 元々怪しいグレーな製品なのでなんとも言えませ... 2015.02.17 TECH系
TECH系 R-SIM7+を常用するなら絶対持ち歩いた方が良いたったひとつのツール まいど、杉浦(@takasugiura)です。 最近電話する機会が増えてきて、R-SIM着信できない問題がけっこう辛い感じになっております。docomoのiphone5cを買わないとです。 そんなことはまぁいいんですが、R-SIM7... 2015.02.09 TECH系
ガジェット 【レビュー】スマホのグリップ力と安心感が格別に!GRiphone滑り止めシール 最近のiphone、スマホってなんだか滑りやすくないですか? 落ちやすいクセに、落とすと液晶がバリバリになる。 そんなんじゃ安心してLINEも返信出来ません。 既読スルーの原因の一つかもしれませんw バンパーを付けたり、耐衝撃性のケ... 2015.01.31 ガジェット
ガジェット 【レビュー】ANKERのbluetoothワイヤレスキーボードは安っぽいけどipad air2には一番使える! まいど、キーボードマニアの杉浦(@takasugiura)です。 以前からipad air2で快適に使えるキーボードを模索しているんですが、今まで打鍵感とか使用感が一番よかったのが、アップルのワイヤレスキーボードなんですよね。 でも... 2015.01.28 ガジェット
TECH系 R-SIM7+を使っているSB版iPhone5をios8.1.3にアップデート。現状普通に使えます! まいど、杉浦(@takasugiura)です。 r-simとかでiphoneをsimロック解除していて心配なのはiosのアップデートですよね。 折角今まで普通に使えていたのに、アップデートした瞬間から使えなくなるとか結構ショックです。 ... 2015.01.28 TECH系
TECH系 iPad air2でwordpressブログを更新している僕の方法 まいど、杉浦(@takasugiura)です。 最近「いかに効率的にiPad air2でブログ更新するか」というのを試していて、やっとカタチが出来てきたのでその方法を紹介したいと思います。 ipad air2でブログ更新 準備編 何は... 2015.01.27 TECH系
TECH系 【レビュー】うすうすでヌルヌルなiPad air2がやってきた。そろそろmacbookを卒業出来るんじゃないか、と思わせるクオリティ! まいど杉浦(@takasugiura)です。 紆余曲折あって最終的に購入したiPad air2。 はじめはデカいかなと思ったけれども、使い込んでいくうちにこの大きさに馴染んできて、今ではほとんどの作業をiPadでこなすまでになっています。... 2015.01.24 TECH系
ガジェット 【レビュー】iPad air2に最適!ANKERのマルチアングルスタンドは角度調整が自在で安定感があって良い! まいど、杉浦(@takasugiura)です。 最近iPadをminiからair2に切り替えたんです。 miniの時は外部キーボード+スマートカバーで文書作成してたんですが、 air2だと流石にサイズがデカくてスマートカバーだけでは心許な... 2015.01.23 ガジェット
TECH系 R-SIMでSIMロックを解除してiPhone使うならDOCOMOのiPhone5cの方がいいんじゃないかと思う件 まいど、杉浦(@takasugiura)です。 みなさんR-SIM使っていますか?僕は使っています。 最近は安定していて、r-simを使っていることすら忘れつつありますが…w 参考: まぁ使えるには使えるんですよ、R-SIMも。 ... 2015.01.22 TECH系
TECH系 wimaxの契約が更新月だからwimax2+について調べてみた。 まいど、杉浦(@takasugiura)です。 ちょうどいま僕が使っているWimaxが1年経過して、今月が更新月なんです。 最近はwimax2+もだいぶエリアが広がり、モバイルルーターもまともに使えそうなモノが出てきてるみたいなので、... 2015.01.13 TECH系