Apple純正キーボードのケースを自作したよ

retina病のせいで最近はiPadばかり使っている@takasugiuraです。

そんな美しいiPadですが、長文の文字入力はやっぱりつらいんです。

なので最近はアップルのワイヤレスキーボードを持ち運ぶ事が多くなってきました。

で、そこで問題になってくるのがケースでした。カバンに生で入れるのはちょっと不安です。かといっていい感じのケースって売ってないんですよねぇ。incaseのは重いし…。

 

そんな訳で自作しました。

 

材料は手芸店で購入した厚手フエルトです。600円くらい。

100均にもフエルトは売ってますが、生地がペラペラなので使えません。

いい感じにするには「厚手」をチョイスしましょう。

後は太めの糸と針があれば作れます。

 

で、生地を切る前に型紙を作成しました。サイズは縦28.8cm✖横29.8cm

 

これを元に生地をカットし、後は縫うだけです。

作成時間およそ1時間くらいでしょうか。手芸男子でない私でも簡単に作れます。

ポケットを付けたり、ステッチの色を変えたりアレンジも自由です。

 

キーボードケースでお困りというレアな方にオススメです☆

次はiphone5のケースを作ってみたいと思います。

無いモノは自分で作る。大事な精神です。

 

ほなまた。

 

 



タイトルとURLをコピーしました