間食しまくりの@takasugiuraです。
昨日から始まった、5日でiphoneアプリ作成チャレンジですが、1日目の項目は
Xcodeのインストール
Xcodeの起動
ファイルの概要とビルドの方法
等基本的なものだけでした。
参考にしてるのはこれについてる付録です。
Xcodeのインストール
xcodeのインストールはapp storeからインストールします。
普通のアプリと同じです。ただ、ファイルがでかいのでダウンロードには時間が掛かります。そこだけ注意です。
Xcodeの起動
次はXcodeを起動させて、新規プロジェクトを作成します。
こんな感じでどういったプロジェクトを作成するか選びます。
そこで、作成すると、自動的にいくつかファイルが生成されます。
ここで、いくつかファイルの説明があり
iosシュミレーターの起動についてや、ビルドの方法を簡単に説明して
1日目は終わりました。
あまりにもあっけ無かったので、2日目もちょろっと目を通しましたが、
さっそく壁っぽいのがきてましたね。
おぶじぇくてぃぶ、しー?についての解説でした。
C言語とか全く意味が分からないので、どうなることやら。
ではまた。
<hr>