伊豆旅行でwimaxが結構な割合で圏外だった@takasugiuraです。
都心部や市街地では電波バリバリで超快適なwimax。あまりにも快適なので自宅回線までもwimaxでまとめてしまっています。
そんな愛してやまないwimaxもやっぱり地方に行くとまだまだなんですよねぇ。
あと、都内の地下鉄とか地下街とかビル中はまぁ圏外です。
最近は地下の電波強化にも力を入れて頂いていて、頼もしい限りなんですが、
現状やっぱり厳しいんですよねぇ。
今回の伊豆旅行や都内への買い物で圏外を痛感した訳で、
なんか良い解決策は無いのかなとサーチしてたら、なんかこんなもの出てたんですね〜。
wimax+auで繋がるwi-fi walkerなるものが。
全く知らなかった…。
これ、見た瞬間、「最強や〜ん!」と心の中で叫んでしまいました。通常はwimaxを使いつつ、圏外はau通信を使うという、もはや最強としか言いようのない組み合わせ。
しかも料金も通常wimaxプラス600円ほどの、4410円!固定料金!
安すぎる…、安すぎるぞ。
しかもルーターは1円で買えてしまうという太っ腹な対応。
すでにちょっと前にルーターを新調して2年契約してしまったことが悔やまれます…。
WIMAX+au3Gの懸念材料
そんな最強のWIMAX+auにもいくつか懸念材料があります。
au通信には5GBの通信制限
一つはau通信には5GBの通信制限があり、5GBを超えると通信速度が制限されるとのことです。
まぁ、wimaxメインで使っていれば5GBあればこと足りるようにも感じますが、
実際どの程度au回線に依存するかは、使用環境にかなり左右されるので未知数ですね。
あくまで緊急用のauといった感じで使うのが正解なのかもしれません。
Wi-FiWALKER DATA08Wのバッテリー問題
もう一つは1円で買えるこのWi-FiWALKER DATA08Wのスペックです。
バッテリーが公称4.5時間とかなり短いんです。液晶画面付きで分かりやすいのはいいですが、
本体サイズはiphone4sと同等みたいです。
このページが参考になります。
モバイルルータをWi-Fi WALKER DATA08W に変えてみた。:サスケmac blog:So-netブログ
バッテリーがやっぱりネックになりそうな予感です。
モバブとの併用で乗り切ることもできそうですが、あまりスマートではないですよね〜。
非常に気になるこのWIMAX+auのWi-FiWALKER DATA08Wですが、
新機種等への期待も込めてもう少し様子を見たいと思います。
ではまた!
売り上げランキング: 13206
<hr>
<hr>